[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

ぱんぷ家の日帰り温泉日記!!

      2004年4月5日(mon)        

docomoのポイントを携帯電話の機種変更に
使うなんてもったいない!!
携帯なんて話せればいいんだぁ~!!
まわりに『いつまでそんな白黒画面の携帯持っとるん?』
と、言われながらもたかっちのN502iは今日も元気です。。。
・・・てなもんで、ポイントでgetした日帰り温泉旅行。
特別限定ダイジェスト版でお送りいたします

やってきました、ここは広島の奥座敷‘湯来温泉'
広島市内からだと30~40分くらい、我が東広島からでも
約1時間で来ることが出来ます。
そして、今日お世話になるのは一番奥にある河鹿荘さん。
6月になれば露天風呂から蛍が飛び交うのが眺められるそうです。
宿の前の枝垂れ桜が満開でした。

 

で、ここがそのうわさ(?)の露天風呂。
ここからも、なんと!桜がバッチリ見えました。
すぐ下を水内川が流れてて、せせらぎを聞きながらの
お風呂は、もぉ~~サイコー!でした。
あ、たかっちの入浴シーンを見たい方はこちら

・・・あ、いいですか・・・すんごいの撮ってきたのに・・・( ̄▽ ̄;)

さて、お楽しみはこれこれ(⌒‐⌒)
お刺身、山ふぐ(刺身こんにゃく)、ゴマ豆腐に
山女魚の塩焼き。。。お鍋は牡丹鍋(湯来温泉名物)
・・・と言いたい所ですがもう時期が少し遅かった。
豚ロースなべ・・・でした(ToT)
そらは大好物茶碗蒸しとみかんでご満悦(^-^)

さてさて、食事が済んだらお散歩です。
お天気サイコー、桜満開の温泉街を浴衣でブラぶら。。。

 

この水内川沿いには無料で入れる混浴(キャッ!!)露天風呂があります。
開放時間は15時から22時。まだやってませんでした(ToT)

・・・というわけで最後はそらぼっちゃまの
かわゆい笑顔(ばか親・・・)と満開の桜でした。
今度はぜひ蛍の季節に訪れたいと思います。